« 素晴らしい! | トップページ | nimocaの音 »

2010年4月18日 (日)

室住団地

Photo

ダイヤ改正初日。室住団地に初めて金武営業所のバスが乗り入れた(TOP画像にもなっています)。桜とも見事にマッチしている。

Photo_2

改正で新設された藤崎止は書かれていない。

Photo_3

降車場。一時期は影が薄かったが、近年活躍の機会が増えている。

« 素晴らしい! | トップページ | nimocaの音 »

コメント

こんばんは。

知りませんでしたが、平日の朝に1本だけ
藤崎止ができたんですね。
利用状況はどうなんですかね。
あまり意味が無いような感じもしますが、
何かの送りこみですかね。

それにしても、書いていただいてありがとうございます。
本編に反映させたいと思います。

Riverside Houseさん、こんばんは。
2番は金武系統・室住系統どちらも朝は藤崎まで慢性的な混雑が続いており、藤崎折り返しにして効率的に本数を確保する目的があるのではないかと思います。
ちなみに、この藤崎止は金武営業所担当で、室住団地始発です。藤崎に着いたら2番か2-3になって原方面に帰っていきます。
私としては、2番に力を入れて藤崎から地下鉄に客を流すよりも、もっと502番に頑張ってほしいのですが…

>それにしても、書いていただいてありがとうございます。
運賃解説の件ですね。
採用されただけでも光栄です。
またご要望がありましたら遠慮なくどうぞ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 室住団地:

« 素晴らしい! | トップページ | nimocaの音 »